中高一貫生と小学生のまったり怒涛の日々  

長女まったりちゃんと長男怒涛くんの泣き笑い成長記(になる予定)

学校からの連絡、今年はないねー成長したのかな?ー

今、怒涛くん(小2)が寝ました。

怒涛くんは、夫か私が隣にいないと眠れません。

 

横になりながら、いろいろな話をしました。

「友だちと仲良くできてる?」

怒涛くん「できているよ。喧嘩するときもあるけど、電話で話すようなことじゃない!

「電話で話すことって何?あ、そういえば、1年生のときは、よく電話かかってきていたねぇ~」

怒涛くん「(1年担任の)H先生は、よく電話をかけたからね。(2年担任の)N先生は、めんどくさがりなのかな?」

「細かいことは気にしない性格なんじゃない?」

怒涛くん「まあ、ぼくが成長したんだよ。でも、H先生は優しかったけど、N先生は、怒ると怖いし、まだ、よくわからないんだよ。」

「そうなんだ・・・(心の声:だから、今年のきみは大人しいのね💦)」

 

親としては、学校では少しくらい締めてもらって、友だちトラブルを極力避けたい気持ちですが、本人は、優しかった(そのため、トラブル続出だった)1年生のときの先生を懐かしがっていました(^-^;

 

夏休みの学童問題でも、学童の先生の「みんなと同じことができません。どうしたらいいですか?」の言葉に、親は、とても傷つき、学童以外の手段をいろいろ考えましたが、手詰まり状態・・・。

本人はどこ吹く風で、「学童では、いろんなことで遊べるから楽しいよ(o^―^o)」

 

周囲の困惑が読めない男。

よく言えば大物

逆に言えばKY

まとめて言えば大物のKY

 

「学校に行きたくない」という毎朝の登校しぶりに悩まされた昨年と比べると

大物のKY路線を走ってもらうのもいいのかも・・・

でも、友だちトラブルは一番避けたいことなので、

カッとしたときの対処の仕方を教えました。

(怒涛くんは、ちょっかい行動がきっかけとなりトラブルになることが多いものの、自分から手が出ることはめったにないと思います。そもそも、追いつけない・・・

 

 マックスの怒りは6秒しか持続しないらしく、

カッと来たら深呼吸が効果的らしい。

 

「1,2,3・・・」と数えながら実際に一緒に深呼吸をしました。

怒涛くん「深呼吸のことは、保健室でも教えてもらったけど、そんな意味がちゃんとあったんだね。」

「そうだよ・・・(心の声:きみ、いろんなところでお世話になってるのね)」

 

怒涛くんと数年後、同じような会話をして、二人で「成長したね~」と笑いあいたいと思います(o^―^o)

 

 

 

 

〇おまけ

一人ではまだ眠れない怒涛くん、これって普通なのかなと思って、ネットで調べてみました。

benesse.jp

これによると・・・

【質問】

お子さまと別々に寝はじめたのはお子さまが何歳のときですか?

 

【回答数】

0~2歳:4%

3~4歳:10%

5~6歳:18%

7~9歳:36%

10~12歳:16%

13歳以降:16%

となっており、8歳まで一緒に寝るのは、そう珍しいことでもないようです(^-^;

でも、せいぜいあと1,2年ですね・・・。さみしくなるなぁ~(T_T)

中高一貫校対象「河合塾・Z会共催  全国総合学力診断テスト」受けました!

まったりちゃん(中2)が、河合塾・Z会共催 全国総合学力診断

というものを学校で受験しました。

 

学校からは、以下のように言われています。

「基本から応用まで幅広く問題が設定されているので、よりハイレベルな学年末のz会アドバンスト模試の前に、基本事項を整理しておきましょう」

 

国数英の3教科で、配点は、各100点の300点満点。

自己採点は、203点

自己採点結果は集められたそうで、各教科の点数は、忘れたらしい(^-^;

 

これって、どうなんでしょう? 続きを読む

今、はまっていること~虫、生き餌、絶滅危惧種~

怒涛くん(小2)は、生き物に興味があるみたいで、

いつも、こんな感じの本を読んでいます。 

角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? はじめての3巻セット

角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? はじめての3巻セット

 
おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典

おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典

 
おもしろい! 進化のふしぎ 続ざんねんないきもの事典

おもしろい! 進化のふしぎ 続ざんねんないきもの事典

 

 そして、今のブームは、

虫!特に、絶滅危惧種!!

 

先日、遊びにいった公園で、小川の縁の岩に座ってかき氷食べていたら、夫と怒涛くんが、枝で水中を突いて「何かいる!」と騒ぎ出しました。

 

どうも、ゲンゴロウらしい。

怒涛くん、水深10センチほどのところで滑って尻もちつきつつ、かき氷カップですくって、「やった~!!捕まえた!!」

 

怒涛くんは、絶滅危惧種だと言って、興奮冷めやらぬ様子。

ゲンゴロウって、そうなんですね。

確かに、子ども時代に見て以来のような気がします・・・(?)

でも、私は、タガメと区別がつかず、何度も呼び間違えてしまいました💦

 

母(私)「このタガメ、ほんとに飼うの?」

怒涛くんタガメじゃないよ!ゲンゴロウだよ!!」

「飼うにきまってるよ!絶滅危惧種なんだから!!」

「よし、名前は『ゴロウマル』にしよう(o^―^o)」

 

という訳で、ゴロウマルは、我が家で飼われることになりました。

その命名のおかげで、確かに覚えましたよ(^-^;

調べたところ、寿命は3年くらいで、

ペットして飼う場合、5年ほど生きることもあるらしい(長い(*_*;)

 

庭で、ショウリョウバッタを捕まえて、

生き餌として、飼育ケースに入れていました。

そして何度も覗いては、

怒涛くん「まだ、食べていないよ(-_-)」

としょんぼり・・・。

 

でも、ベッドに入る前、最後の確認をすると、

怒涛くん「あ、食べてる!足の部分がなくなっている!」

「ママは、見ない方がいいよ!」

「ちょっと、バッタを枝に避難させよう。」

「あ~、(食べられる虫じゃなく)人間でよかったぁ~(*´▽`*)」

と、矢継ぎ早に実況中継。

 

ホントに、ママも「人間でよかったぁ~」って、思うよ、怒涛くん。。。

 

うちには、2か月前から飼っているノコギリクワガタの「ムサシ」もいます。(命名の理由は、「宮本武蔵みたいに二刀流だから」らしい・・・)「ゴロウマル」が来る前は、毎日、指に絡ませて眺めていたのに(!)、すっかり影が薄くなってしまいました💦

 

それから、金曜日には、学校で捕ったケラを連れて帰るらしい(-_-)ケラの前足が、シャベル状になっていることを、身体で表現しつつ熱心に説明してくれる怒涛くん。明日は、早く学校に行って、飼い方を調べたいらしい。1年前、登校しぶりで1か月も付き添い登校したことを思えば、母は嬉しいよ。すごい、すごいよ~。

でも、ついていけないのよ~~(T_T)

 

ゴロウマルのために、「生き餌を毎日捕まえる!」と張り切る怒涛くん・・・。

ジャコや煮干しありますけど・・・。

虫ブーム、いつまで続くのか・・・。

 

 

 

〇おまけ

 

私と怒涛くんの就寝前の会話

母(私)(カレンダーを見つつ)「来週は、敬老の日があるから、3連休だよ。」

怒涛くん「あ、ほんとだ!敬老の日だから、ママに何か買ってあげたいな(*´▽`*)」

「・・・」

本当に、思いやりのあるいい子なんです。

でも、惜しいんです・・・。

 

中高一貫生活 中2になり成長したのか?

最近、まったりちゃん(中2)の成長が著しいです。

昨年は、どんより暗~い表情で何とか通学していた1年間。

 

成績も右肩下がりで、

部活にも参加できないことが多く(これは成績が振るわないため、母の言いつけ💦)、

唯一の習い事であるピアノも

「やめようかな。もうできない。」

と、弱音を吐いていました・・・。

〇こんな感じに行き詰っていました。 

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

 

ロングスリーパーで、6年生まで9時就寝だった子が、

夜中12時まで勉強し、睡眠時間は6時間。

家にいるときはほとんど机に向かっている状況で、

成績が下降していく・・・(T_T)

 

アリ地獄に落ちていくときのアリの心境ですよ。

経験はありませんが・・・。

 

そんな彼女が、今は、ほとんど家で宿題をせずに、成績下位3割から上位3割に躍進。

「家で宿題したくないんだよね(^-^)」

などと言い、宿題は、配られてすぐ、もしくは、部活を早めに切り上げて学校でやっているらしいΣ(・□・;)

部活は、平日はもちろん、自由参加の土曜まで、「高校生に教えてもらう約束をした」と積極的に参加。

ピアノも、練習不足はご愛敬で、先生とのコミュニケーションも自分で取れている・・・。

 

全部こなせるようになったわけではないものの(成績も偶然上がっただけで急転直下の可能性あり(^-^;)、なんか要領よくなっている!子どもって、いつの間にか成長するんですね。なんでも、ゆったりまったりの「まったりちゃん」が、「テキパキちゃん」になれる日が来るのでしょうか?そのときは、子離れしなくてはですね・・・。

 

でも、未だに、数学の朝勉(5時半から40分程度)は続けていて、家事の合間に見ていますよ。私が、まったりちゃんの勉強するダイニングテーブルに着くと、明らかにペンの走りが変わります(^-^;(私が見るまでは、やっぱりまったりしている・・・)

 

数学は、平均点を数点何とか上回れるようになったばかり。

夏休み明けの課題テストの成績の詳細が開示されたのですが、

数学って、怖い教科だなと改めて思いました。

赤点(平均点の半分以下)をとっている生徒の割合を教科別にみた結果

 

国語 5%

数学 18%

英語 9%

 

国語・英語においては、赤点は10%未満なのに対し、数学では、赤点が2割弱もいるなんて!45人学級に、9人ですよ!!あんなに難解な中学受験算数をかいくぐってきた子たちなのに・・・。

 

数学って「できる」「できない」がはっきり分かれる教科なんですね(-_-)

暗記が弱く、全般的に社会を最も苦手にしているまったりちゃん。

数学を捨てるわけにもいかないでしょうから、どうにか振り落とされないよう食らいついていってほしいです。

 

あれっ、前半は成長を喜び、後半は今後の心配という内容になってしまいました💦

あと、4年もすれば、選挙権ももらえて運転免許だって取れる立派な(?)大人になるんですもの。まさに「光陰矢の如し」

成長を喜んだり、今後を心配したり、精いっぱい親業を楽しみたいと思います(o^―^o) 

中高一貫校 夏休み明け課題テストの成績でました!

成績不振から少しずつ、抜け出してきたと思われるまったりちゃん(中2)ですが、期待していた(?)夏休み明けの課題テストの結果がでました。

 

〇これまでのことは、過去記事参照のこと。

umiumitan.hatenablog.com

 〇この記事の成績部分を抜粋すると・・・

下記のように、5教科で「ややアップ」の結果となっています。

改革前(中間テスト)改革後(期末テスト)の順で記載

国 48 56大幅アップ

社 42 42→維持

数 46 46→維持

理 46 52↑アップ

英 52 50↓ややダウン

5教科計 46 49↑ややアップ

の結果となりました(o^―^o)

 さて、夏休み明けの成績は、どんな結果になったのでしょうか?

続きを読む

WISC-Ⅳの結果~凸凹ライフのすすめ?!~

怒涛くん(小2)が2週間ほど前に受けたWISC-Ⅳの

検査結果の説明を聞くために

児童相談所に行ってきました。

 

〇前回の面談の様子は、過去記事参照のこと。 

umiumitan.hatenablog.com

 

そして、その結果は・・・

続きを読む

中高一貫校「GTEC for STUDENTS」の結果

まったりちゃん(中2)が、夏休み前に受けた「GTEC for STUDENTS」の結果をもらってきました。今回は、中学生レベルが受ける「コア」のコースを受けたそうです。

詳しくはこちらをご参照ください。GTECとは | GTEC

 

リーディング、リスニング、ライティングの技能別とトータルのグレードが

7段階で表されていました。

 

まったりちゃんのグレード学校の平均グレードは以下の通り(学校は( )内)

ちなみに、学校平均は、中2全国平均とほぼ同じ。

 

リーディング 4(1)

リスニング 2(1)

ライティング 3(3)

トータル 3(2)

 

まったりちゃんは、リーディングで3グレード分、リスニングで1グレード分のアドバンテージがあることがわかりました。校内順位も、一桁とはいかなかったものの上位10%付近。

 

リーディングは、過去に2~3年やった公文英語の多読の効果、リスニングは、4月から聴いている「ラジオ英会話」の効果、ライティングは、学校平均レベルであるところを見ると「学校の宿題たっぷり!」の効果だと思います💦

 

各グレードの具体的な目安も書かれていました。

「コア」は簡単なので、満点でもグレード4までの判定しか出ないらしいです。

グレード1 挨拶程度の簡単なコミュニケーションができる

グレード2 定型的なやりとりであればできる

グレード3 ALTと日常的な会話をし、英語体験を楽しめるレベル

グレード4 海外ホームステイや語学研修で楽しめるレベル

グレード5 海外の高校の授業に参加できるレベル(高校卒業時の推奨グレードとのこと)

グレード6 海外進学を視野に入れることができるレベル

グレード7 大学での専門教育を英語で学べるレベル

 

これによると、まったりちゃんは、

「ALTと日常会話をし、英語体験を楽しめるレベル」ということになります。

数か月前に受けた英検準2級での2次試験の面接のようすから、「だいたい当てはまっているかな」という感じです。

  

この結果から、学校の定期テストで不振が続く理由が少しわかりました。初見の長文が比較的読めてリスニングもそこそこである(あくまでも校内平均比)にもかかわらず、スペルミスが多く文法があいまいなまったりちゃん。リスニングも長文読解もなく、書く課題がほとんどである定期テストでは報われません。

 

だから、この結果を「これまでの頑張りの成果が出てきたね!」としっかりほめつつ、「ラジオ英会話」を本気で聴くように発破をかけました。

まったり「本気で聴いてるよ(-_-メ)!!」との返事でしたが・・・(^-^;

 

夏休み明け初日の我が家の会話・・・

まったり「夏休み中に、み~んな留学とか海外旅行してたよ!」

「みんなって何人くらい?」

まったり「・・・5人くらい。」

「みんなじゃないでしょ!?」

まったり私より英語ができない友だちも行ってたよ。」

「そう。でも、英語ができないうちに短期で留学してもあまり意味ないと思う。ある程度、英語ができるようになってからがいいんじゃない?英検2級とれたら、いつでもいっていいよ~!」

 

このように、安請け合い(費用としては、高請け合いか💦)してしまったので、いつか短期留学をさせてあげたいと考えていました。今回の結果を励みに、英語の勉強(特にリスニング)を頑張ってほしいと思います(o^―^o)

 

〇英検関連の記事です。よかったらお読みください。 

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

 

スクールソーシャルワーカーとの面談

教育委員会に籍を置いていらっしゃるというスクールソーシャルワーカー(以下SSW)のAさんと怒涛くん(小2)の学級担任のN先生と面談しました。

 

Aさんは、

子どもが困っていることに対して環境を整えるお仕事をされているとのこと。

その後、SSWについていろいろ調べてみると「環境調整の専門家」らしい。

〇今までSSWについて知りませんでした。すみません💦良かったら、以下のサイトをご参照ください。

スクールソーシャルワーカーって?─暮らしの中での困りごとを抱えている生徒と家族を支えるための専門職─ - 子ども情報ステーションby ぷるすあるは

 

怒涛くんの 学童での問題行動について、

友だちへのちょっかいが多いこと

活動の切り替えがうまくできないこと

それらについて注意を受けると口答えをしてしまうことなど

率直にお話しました。

  

Aさんは、怒涛くんの状況に学童の先生方が困っているという話を聞き、

通級指導教室「ひまわり」とつないでくださいました。

「ひまわりの先生に、怒涛くんの支援と学童の支援をお願いしましょう」

とのこと。

 

その足でAさん、N先生とともに「ひまわり」の先生方と面談し、

通級について説明をお聞きし、教室(プレイルームと個室)の見学もしました。

N先生もあまり来られたことはないようで、

「へぇ~!」と新鮮な面持ちで見学されていました(^-^;(たぶん)

先生方や環境などを見て、怒涛くんも気に入ることを確信し、

怒涛くんを連れてきて、お試し授業を受ける運びに。

 

怒涛くんは、

ひまわりの先生とマンツーマンで授業を受け、

聞いているこちらがくすぐったくなるほど褒めちぎられた上、

いろいろな教育玩具でも遊ばせてもらいました。

 

週に一回(90分間)ここで勉強するか尋ねる私に、

返事はもちろん、怒涛くん「うん(*´▽`*)!」

SSWのNさん「みんなが楽になれるようにしましょうね(o^―^o)」

ひまわりの先生「学童には、私たちから支援の方法を提案しますよ(^_-)-☆」

 

ひまわりの先生方が、怒涛くんへのソーシャルスキルトレーニングはもちろんのこと、学童支援も直接してくださるとのこと。なんて、有り難い!!

また、学級担任の先生も、国語や算数などの勉強が遅れないように、通級する曜日を決めてくださいました。また、行事や学習内容に応じて振替もフレキシブルに対応してくださるとのこと。またまた、有り難い!!

 

環境を整えることは、怒涛くんはもちろん、学童の先生にとっても、他の子たち(怒涛くんのように支援を必要としている子もその他の子もみんな)にとっても、プラスになるという考え方がAさんのお話の端々から伝わってきました。

 

本当にトントン拍子!

さすが、「環境調整の専門家」!!

 

すこし、

いや、結構まぶしく(?)

光が見えてきました。明けない夜はないんですね(T_T)

 

怒涛くんは、ベッドに潜って

「明日、学童で『ひまわり』に入ることになったってみんなに言おう!」

と張り切っています( *´艸`)

 

 

後日談、みんな「へぇ~」と若干冷めた(?)対応だったらしい(^-^;

いいよ。いいよ。これから、なんでも上手になって、ひまわり以外でも褒められることが増えるといいね。きっと、大丈夫!怒涛くんを信じているよ(o^―^o)

やる気いっぱい?!くもん夏の特別学習

学童での怒涛くん(小2)の 学童での問題行動があったので、

その対応に追われ全く触れていませんでしたが、

現在、本人の希望で「くもん夏の特別学習」に参加しているところです。

 

「7月下旬から8月いっぱいの期間、1か月分の費用で学習できます」

というもの。良ければその後も継続してほしいということだと思います。

 

教科は、算数と英語。

算数はA教材(小1相当)からで、英語はⅮ教材(小4相当)からのスタートでした。

「英語は、通常高学年の子が学習するような教材からスタートできていますよ!」とのこと。

数か月前(2月)の無料体験では、A教材スタートだったので『基礎英語1』の効果でしょうか?なんだかんだで、毎日欠かさず聴いています(*^-^*)

くもんで、アルファベットの読み書きから丁寧に学習し直したことで、

基礎英語「書いてマスター」の英文を書くところもスムーズになったようです。

 

夏休み後に継続するかについては、

「もしこのまま学童不適応な場合、週二日の居場所確保にもなるかな?」

「でも、他にもロボット教室にも入室予定・・・やりすぎじゃないの?」

「そうはいっても、いろいろ心配なところがある怒涛くんだからこそ、本人の興味あることはやらせてあげたほうがいいかも?」

と母はぐるぐる考え中。

 

反して、本人はすっかりやる気モード。

現在学習中のくもん教室が独自でされている「がんば券」にはまっちゃいました(^-^;

学習したプリントの枚数に応じてもらえる「がんば券」というものがあり、

定期的にある「がんば券」交換会で自分の好きなグッズと交換できるそう。

それが盆明けにあり、

「がんば券」のポイント的にはもっと良いものがもらえるのに、

怒涛くんは小っちゃいおもちゃをもらってきていました。

 

怒涛くんによると、「今回『がんば券』を残しておいて次回もっと大きいおもちゃをもらう予定」とのこと。

お小遣い使用時には全く見られない計画性を発揮し、

数日前には「夏休みだけでいいかな?」と言っていたのに

くもん継続に意欲満々なのです(現金な子)💦

 

ああ、「がんば券」効果すごい!!

でも、それでいいのかな??

教材が進むにつれ、だんだんつらくなってくる「くもん」

そんなに簡単に始めちゃって大丈夫??

 

怒涛くん「『やっててよかった』ってCMでも言ってるからね(o^―^o)」

とのこと。今なら、怒涛くんCM出られそう(-_-;)

少し熱が冷めた1週間後くらいに、再度確認してみたいと思います。

 

明日から再始動~夏休みが終わります💦~

ここ1週間くらい比較的のんびりしていましたが、

明日から5時起き4人分のお弁当作り始まります。

憂鬱です😢

 

休み中遠出はしませんでしたが、

毎日お出かけが実現でき、

子どもたちも満足そうでした(*^-^*)

子どものリクエストに応え、

キャンプやスケート、買い物、プール、温泉、外食行きました。

(お墓参りなども行きましたよ。)

 

休み中は、まったりちゃんが3食のうち1食いつも作ってくれたので、

私は、ずっと手抜き料理で済ませちゃいました。

でも、久しぶりに今日の夕食は品数多かったです。

お弁当のプレッシャーが理由です(取り分けてお弁当用に保存しましたよ~)

 

今年は、怒涛くん(小2)、まったりちゃん(中2)共に、

宿題に去年ほど手がかかりませんでした。

なんだかんだ言っても「2年生」ですからね!

ピカピカの1年生より成長したってことでしょうか?

 

さあ、明日から再始動。

空回りしない程度に、動き出したいと思います(o^―^o)

 

怒涛くんは、学童。

まったりちゃんは、夏休みの課題テスト。

大丈夫かしら・・・。かなり心配です(^-^;