中高一貫生と小学生のまったり怒涛の日々  

長女まったりちゃんと長男怒涛くんの泣き笑い成長記(になる予定)

英検受けました!

長女まったりさん(高1)が準1級、長男怒涛くん(小4)が4級を受けました。

まったりさんは、自己採点では半分も取れなかったとのことで、今回は合格は難しそうです。怒涛くんは、解答を書き込んでいないため採点できていませんが、前日やった模擬テストの感じだと、大丈夫かなと思います。

まったりさん、怒涛くんともに、NHKラジオ講座を聴くだけです。怒涛くんは音読も何度かやりますけど、まったりさんは、通学時間に聴いているので、聴き流しているだけだと思われます……。

ちなみに、まったりさんは、『現代英語』と『実践ビジネス英会話』、怒涛くんは、『基礎英語2』を聴いています。もっとシャドウイングやディクテーションなどしっかりやれば、力になるのでしょうねぇ(タメ息)

4月から、怒涛くんは、『基礎英語3』に進み、まったりさんは、現状維持かなと思います。私も、家事をしながら怒涛くんと一緒にラジオを聴き、英語の学び直しをしていたつもりでしたが、もう耳は怒涛くんに負けています…。

それにしても、怒涛くんもまったりさんも、単語や熟語に関しては、全然覚え良くないです。耳だけで英検パスしてきたお二人さん。そろそろ、覚えようねぇ💢

NHKラジオ 実践ビジネス英語 2020年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト)

NHKラジオ 実践ビジネス英語 2020年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2020/01/14
  • メディア: Kindle
NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」 2020年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト)

NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」 2020年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2020/01/14
  • メディア: Kindle
NHKラジオ 基礎英語2 2020年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト)

NHKラジオ 基礎英語2 2020年 2月号 [雑誌] (NHKテキスト)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2020/01/14
  • メディア: Kindle

○英検前の対策は、旺文社で揃えました。
怒涛くんとは、一緒にやり、前日に何とか一通り終わりました。
まったりさんは、自分で、当日までに半分くらい💢やっていました…。

【音声アプリ対応】英検4級 でる順パス単 (旺文社英検書)

【音声アプリ対応】英検4級 でる順パス単 (旺文社英検書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2012/03/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
【CD付】DAILY2週間 英検4級集中ゼミ 四訂版 (旺文社英検書)

【CD付】DAILY2週間 英検4級集中ゼミ 四訂版 (旺文社英検書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2015/07/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
【音声アプリ対応】英検準1級 でる順パス単 (旺文社英検書)

【音声アプリ対応】英検準1級 でる順パス単 (旺文社英検書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2012/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
【CD付】DAILY25日間 英検準1級集中ゼミ 新試験対応版 (旺文社英検書)

【CD付】DAILY25日間 英検準1級集中ゼミ 新試験対応版 (旺文社英検書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2017/04/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

英検2級 1次試験合格しました!

まったりちゃん(中3)が、1年ぶりに英検2級に挑戦しました。結果は、合格。前回は、親が試験勉強を手伝うもあえなく惨敗(過去記事参照のこと)今回は、「全て自己責任」と放っておいたら(放っておいたから?)合格していました。

f:id:umiumitan:20190224214114p:plain

 f:id:umiumitan:20190224214142p:plain

 

リーディングとライティングは合格者平均に届かないものの、リスニングは大きく上回りカバーしていていました。そう言えば、試験後に「単語が全然わかんなかった💦」って言ってました。(リスニングがない定期テストは、いつも悲惨ですよ!)

 

ちなみに、1年前との比較 

  中2のとき中3現在

Reading    39%58%

Listening      60%90%

Writing            69%69% 

 

リーディングは約20%アップ、リスニングは30%アップ。ライティング変わらず(-_-)

これは、1年間の授業と宿題、それから、毎日15分の『ラジオ英会話』の成果です。

 

2次は、聞けて答えられればいいので、まったりちゃんにとっては、1次よりやりやすいかも・・・。もちろん、回答は『基礎英語1』レベルですよ(^-^;

 

「良かったね~。公文英語を早くやっといて~。」と言ったら、「もともとリスニングはできてたよ。」ですってΣ(゚Д゚)何でもいいから、2次も自分で勉強してくださいね!とにかく、まずはおめでとう!!

 

インフルエンザで今日まで出席停止期間のまったりちゃん(ちなみにもうすっかり元気)。いそいそとバレンタインに友だちに配るチョコを手作りしています。明日出席停止明けにみんなに配るらしい・・・。

 

ソレ、誰も食べたくないと思うよ・・・

中学生で英検2級 受験日

まったりちゃん(中2)は、今日英検2級を受験予定です。

 

 

2級の一次試験は、読む・書く・聞くの3技能が入ります。

英検のホームページには、2級の審査基準として次のようにありました。

2級

程度

社会生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。

審査領域

  • 読む:社会性のある内容の文章を理解することができる。
  • 聞く:社会性のある内容を理解することができる。
  • 話す:社会性のある話題についてやりとりすることができる。
  • 書く:社会性のある話題について書くことができる。

ちなみに、1年前に受けた準2級は、

準2級

程度

日常生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。

審査領域

  • 読む:日常生活の話題に関する文章を理解することができる。
  • 聞く:日常生活の話題に関する内容を理解することができる。
  • 話す:日常生活の話題についてやりとりすることができる。
  • 書く:日常生活の話題について書くことができる。

 

準2級と2級の違いは、「日常生活」か「社会生活」かということにあるようです。過去問の内容を見るに、この差は大きいですね。使用される単語が、抽象的で紛らわしい。

 

冬休みの課題に、高校入試対策用の問題集が入っていたので、学校では、ちょうど中学範囲が終わったところくらいだと思います。高校卒業程度とされている2級に合格するには、学校と別に勉強を進める必要があります。

 

それで、まったりちゃんが、準2級合格後にやってきた勉強は、

  1. 1年間(実際には今9か月)「NHKラジオ英会話」を聴く。
  2. 1か月前から、参考書で文法、スマホアプリで英単語を学習する。
  3. 1週間前から、予想問題集で学習する。

以上3つだけです。しかも、1のラジオ英会話については、通学時間を利用したスマホ学習で、書いたり音読したりもしてないはず💦2と3の学習についても、ほぼ独学で、理解度はかなりあやしい。「仮定法がわかったよ~」と言ってたわりに、予想問題では外していましたし(-_-)

 

昨年度から採点方法が変わり、合格点がわかりにくいため、ググったところ次のブログを見つけました。「小学生で英検2級」を謳っている英語教室のブログのようです。

【2017年版英検一次試験】合格点と時間配分を公開!(2級、準2級、3級、4級、5級) | ブログ | ESL club

英検2級 一次試験 配点・目標点(合格点)・目標得点率

これによると、リーディング50%、ライティング56%、リスニング87%で合格点が取れるらしい。もっとも、これは小学生に推奨の取り方なので、まったりちゃんは、リスニングが少し落ちるにしても、リーディングとライティングは、もう少しできるはず!

 

そう思って望んだ予想問題でしたが、実際は・・・

リーディング5割強

ライティング5割強(採点法詳細は不明のため、母の勝手な予想)

リスニング7割強

という結果でした(;´Д`)これが1週間前。これでは、合格は難しい。

 

リーディング力を数日で高めるのは難しいので、コツをつかめば伸びる余地が見込まれるライティングに的を絞る作戦を立てました。そもそも、学校の課題が多くて、英検の勉強に充てられる時間は1日約1時間弱。それで、予想問題集のライティング部分を中心に1週間勉強を進めました。朝の5時半から、毎日頑張っていましたよ。

 

さあ、今日が本番。結果やいかに。

とにかく、母は、まったりちゃんの健闘を祈るのみ!頑張れ~~!!

 

まあ、落ちたら、次回はとにかく単語を覚えましょう・・・ですね(^-^;     

 

〇おまけ

英検から帰宅したまったりちゃんに出来ばえを確認すると、

「時間は足りた」

「ライティングは書けた」

「リスニングが難しかった」

「試験問題は(学校の先生に)集められたので、答え合わせはできていない」とのこと。今回もびみょうな感じです・・・。

 

〇数週間後、結果がでました・・・。

umiumitan.hatenablog.com

 ○一年後、滑り込みで合格しました。

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

 

中高一貫校 中2で英検2級

表題の通り、まったりちゃん(中高一貫・中2)は、冬休み明けに英検2級に挑戦することにしました。昨年より、落ち着いて勉強できているので「いけるのでは?」と期待を抱いています。英検に向けては、冬休み前に以下のことに取り組んでいます。

 

①4月より「NHKラジオ英会話」を通学時間に毎日学習。

②今月から、2級英単語をスマホアプリで通学時間に学習。

 

この2つだけです。でも、リスニングについては、各模試でも満点が取れていますし、クイズ形式の英検2級の英単語アプリについても、「学校で半分くらいは習ったよ!」とのことで、無理なく取り組めているようです。英検は、何となく意味が取れればいいので、正確なスペルまで要求されないのが、まったりちゃん向きです(^-^;

 

冬休みからは、昨年の英検準2級の勉強で、波に乗るきっかけとなった「英検〇級をひとつひとつわかりやすく。」シリーズを使っています。休み中に1周終わらせる予定らしい。自分で計画立てるなんて偉い!と思った矢先の会話・・・

 

まったり「一日2ページずつ終わらせればいいから・・・。アレッ?140ページくらいあったΣ(・□・;)一日4ページずつしないと無理だね?」

「あー、4ページずつなのね。頑張ってね!」

 

そのときは、それで終わりました。でも、今書きながら気づいたのですが、そのペースじゃ1か月以上かかります。英検当日まで1か月切っていますけど(-_-)

やっぱり、「自分で計画」無理でした_| ̄|○割り算からまずやり直した方がいいような・・・。

 

 

でも、自分でやろうとする兆しが見えただけでも、成長を喜ぶべきかも?あま~い見立てながらも、自分でやってみて失敗させるのもいいかもしれません。親は、黙って「お手並み拝見」といきたいと思います。というか、最近勉強に付き合う体力と気力(知力も?)がもたないのです(T_T)

 

英検2級をひとつひとつわかりやすく。

英検2級をひとつひとつわかりやすく。

 

 

 〇英検関連の過去記事です。 

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

 

中高一貫校「GTEC for STUDENTS」の結果

まったりちゃん(中2)が、夏休み前に受けた「GTEC for STUDENTS」の結果をもらってきました。今回は、中学生レベルが受ける「コア」のコースを受けたそうです。

詳しくはこちらをご参照ください。GTECとは | GTEC

 

リーディング、リスニング、ライティングの技能別とトータルのグレードが

7段階で表されていました。

 

まったりちゃんのグレード学校の平均グレードは以下の通り(学校は( )内)

ちなみに、学校平均は、中2全国平均とほぼ同じ。

 

リーディング 4(1)

リスニング 2(1)

ライティング 3(3)

トータル 3(2)

 

まったりちゃんは、リーディングで3グレード分、リスニングで1グレード分のアドバンテージがあることがわかりました。校内順位も、一桁とはいかなかったものの上位10%付近。

 

リーディングは、過去に2~3年やった公文英語の多読の効果、リスニングは、4月から聴いている「ラジオ英会話」の効果、ライティングは、学校平均レベルであるところを見ると「学校の宿題たっぷり!」の効果だと思います💦

 

各グレードの具体的な目安も書かれていました。

「コア」は簡単なので、満点でもグレード4までの判定しか出ないらしいです。

グレード1 挨拶程度の簡単なコミュニケーションができる

グレード2 定型的なやりとりであればできる

グレード3 ALTと日常的な会話をし、英語体験を楽しめるレベル

グレード4 海外ホームステイや語学研修で楽しめるレベル

グレード5 海外の高校の授業に参加できるレベル(高校卒業時の推奨グレードとのこと)

グレード6 海外進学を視野に入れることができるレベル

グレード7 大学での専門教育を英語で学べるレベル

 

これによると、まったりちゃんは、

「ALTと日常会話をし、英語体験を楽しめるレベル」ということになります。

数か月前に受けた英検準2級での2次試験の面接のようすから、「だいたい当てはまっているかな」という感じです。

  

この結果から、学校の定期テストで不振が続く理由が少しわかりました。初見の長文が比較的読めてリスニングもそこそこである(あくまでも校内平均比)にもかかわらず、スペルミスが多く文法があいまいなまったりちゃん。リスニングも長文読解もなく、書く課題がほとんどである定期テストでは報われません。

 

だから、この結果を「これまでの頑張りの成果が出てきたね!」としっかりほめつつ、「ラジオ英会話」を本気で聴くように発破をかけました。

まったり「本気で聴いてるよ(-_-メ)!!」との返事でしたが・・・(^-^;

 

夏休み明け初日の我が家の会話・・・

まったり「夏休み中に、み~んな留学とか海外旅行してたよ!」

「みんなって何人くらい?」

まったり「・・・5人くらい。」

「みんなじゃないでしょ!?」

まったり私より英語ができない友だちも行ってたよ。」

「そう。でも、英語ができないうちに短期で留学してもあまり意味ないと思う。ある程度、英語ができるようになってからがいいんじゃない?英検2級とれたら、いつでもいっていいよ~!」

 

このように、安請け合い(費用としては、高請け合いか💦)してしまったので、いつか短期留学をさせてあげたいと考えていました。今回の結果を励みに、英語の勉強(特にリスニング)を頑張ってほしいと思います(o^―^o)

 

〇英検関連の記事です。よかったらお読みください。 

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

 

NHKラジオ基礎英語1 その後 

今年の4月から、基礎英語1を聴きはじめた怒涛くん(小2)。

なんだかんだで1日も欠かすことなく聞いていますよ。

 

 

土日は、放送もおやすみなのですが、

夜九時になると、

「あΣ(゚Д゚)、基礎英語!」

「違った。今日は土曜だった。よかった(;´∀`)」

なんていうこともあり、

気にかけている(ちょっと強迫観念てきな?)様子が見られます。

テキストを買うとすぐに読んでいて、

トーリー自体も楽しんでいるようです。

 

基礎英語1は、放送中に、

何度も本文(短文10行ほど)を聴かせますが、

自分で読むのは、1回だけ。

その時は、私が一緒にリピートしています。

一人では難しいようです。

 

問題は、そのときに、

怒涛くんが自分で英語にカタカナでルビを振ることがあること。

そのままでは、読めないからでしょう。

 

「やっぱりフォニックスを別に学習した方がいいのかな?」

と思いつつ、手がでない状態です。

(今は、仕事で手いっぱい) 

 

まあ、継続は力なり。せっかく習慣づいてきたお気楽(?)基礎英語1ライフ

もう少し、頑張ってみようと思います。

 

〇はじめた経緯は、過去記事参照のこと。 

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

 

 

 

 

大学入試改革~英語はどうなる?~

大学入試改革の中で、英語が一番変わると言われますが、

どうも、分かるようで分からない説明・・・。

調べていたら、こんな記事見つけました。

www.asahi.com

以下は、ここからの引用です。

言語能力を6段階で示す国際的な指標「CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)」で上位3段階(「B2」以上)に相当する英語検定の成績を収めている場合、出願時に証明書類を添付すれば、英語の筆記、リスニングの得点を満点とみなす。対象の英語検定は8種類。英検であれば準1級以上、TOEFLiBTは72点以上が条件だ。ほかにGTECやIELTS、TOEICなども対象とする。  

 

広島大学では、入試改革前年2019年度、最後のセンター試験で、民間の英語検定(英検なら準1級以上)でセンター試験が満点になるらしい・・・。

 

この制度は、大学入試改革を念頭に置いた、

言わば前倒しとも言える対応ではないかと思います。

 

だから、これを見ると、英検なら準1もっていれば、

大学入試改革も乗り切れるのかな?という印象ですね。

対象となる英語検定も8種類と、

一般的なものはだいたい大丈夫みたいですね。

 

ボーっとしてる、うちの長女・まったりちゃん(中2)にも、中学生のうちに2級。

高校で(できれば2年のうちに)、準1とるように勧めようと思います。

 

毎日の対策としては、ラジオ英会話聞いて、ドラえもんの漫画読んでますよ・・・。

それで、いいのかしら(;´∀`)

 

ドラえもんの漫画は、コレ。 

ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics

ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics

 

まったりちゃんが、小学生のころ、全巻大人買いしました。

「今は、英語の方で読んでるよ(^^♪」と数日前に言っていて、

以前は、日本語訳の方を読んでいたことに、気づきました(;´∀`)

 

怒涛くん(小2)も、「英語で読んでる」と言い張っていますが、

たぶん嘘ですね(-_-)

 

大人が読んでも、こんな風に言うんだぁ~がいっぱい!

結構、おもしろいですよ!

 

 

中高一貫校の定期テスト惨敗~特待生で入学するも下位のこぶ突入~

中高一貫校に通うまったりちゃん(中2)は、中間テストに向けて、大学受験生のごとく勉強したにも関わらず、下位3割に突入しました(T_T)

 

〇勉強の様子は過去記事参照のこと。 

umiumitan.hatenablog.com

 

過去最高に(勉強時間としては)頑張ってこの成績💦

1割程度の人が特待生らしいですが、まったりちゃんも曲がりなりにも特待生なのです(^-^;(過去記事umiumitan.hatenablog.com参照のこと)

上位1割に与えられる権利を、なぜか下位3割が定位置になりつつある彼女がいただいています・・・。

1年更新なのであと10か月後には間違いなく更新打ち切りですね(*_*;消え入りそうに書いています・・・

 

そして、地方の進学校にありがち(?)なこととして、上位と下位の差はかなり大きいのです。ほとんどの教科で、成績分布がふたこぶ状態。そう、中1の途中まで頃は、まったりちゃんは、「ココ」の位置すなわち、こぶの谷間にいて、上位こぶを虎視眈々と狙っていたはずだったのに、惨敗・・・。

f:id:umiumitan:20170227203202p:plain

f:id:umiumitan:20170228191726p:plain

本当に、かわいそうな子です。ほぼすべての教科で下位こぶに足をかけていました💦

過去記事の通り、ロックンロール(平日6時間、休日9時間、睡眠6時間)で

勉強していたにもかかわらずですよ!!!

 

こうなったら、最後の手段、家庭教師でもつけるか?

地方の個別にはいい先生は、期待できませんので・・・。

でも、まったりちゃんは、当然(?)拒否!

 

母が、打った最後の手は、

「勉強時間半分にして、早寝早起きしなさい。」

短時間集中して勉強した方が、頭に入るはず!

 

そして、以下のようにスケジュールを見直しました。

部活にも復帰し、睡眠時間も増やしました。

 

7時半帰宅。

夕食をとってちょっと休憩。

午後8時過ぎから9時過ぎまで1時間勉強。

入浴とピアノで休憩。

9時45分から15分間ラジオ英会話。

10時就寝、5時30分起床。

起床後45分程度勉強。

 

 

勉強時間は2時間、半減どころか3分の1に。

でも、十分じゃないでしょうか?

母が、朝晩30分ずつくらい、家事の合間に様子を見ようと思います。あくまでも予定・・・

「これで最下位になるなら、なってみて!」くらい開き直りの境地です(o^―^o)

 

特待生の維持を目指して、娘をつぶすわけにはいきません(-_-)

授業料免除の権利、お返しします。なくても家はつぶれないでしょう(^-^;たぶん

 

つい、手のかかる長男・怒涛くん(小2)にかかりっきりになってしまいがちですが、まだ、まったりちゃんも13歳。1年ちょっと前まで、ランドセルしょってたのです。

こんな時こそ、母の腕の見せどころですよね!

先は見えませんが、娘を支えていきたいと思います。

 

 

今日は、ファイルを買ってきて、プリント整理から手伝いました💦

古典が苦手なようだったので、「まんが攻略BON!」シリーズの中学古文を購入。

英語は、夏休みに入ったら英検2級の受験準備をしようと思い、その前準備として「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの中3の分を購入。

 

中学古文 新装版 (まんが攻略BON!)

中学古文 新装版 (まんが攻略BON!)

 

 

中3英語をひとつひとつわかりやすく。 CDつき (中学ひとつひとつわかりやすく)

中3英語をひとつひとつわかりやすく。 CDつき (中学ひとつひとつわかりやすく)

 

 〇おまけ

作戦としては、英数の強化

・英語は、英検の勉強を母と進め(主に長期休暇中)、中学の間に英検2級をとる。

・数学は、5月から始めた「ℤ会のハイレベル添削問題」を早朝学習の時間にする。

 

すなわち、学校の勉強はほどほどで、という考え。というか、できない(T_T)

中間テストは、5教科と言えども、

社会は、地理と歴史、

理科は、化学と物理と生物と地学と、

それぞれのテストがあるのです。

数学も分かれていたので、受けたテストは、10種類?!

 

これをこなそうとして、暗記が大の苦手、プリント整理って何ですか?状態のまったりちゃんは、自滅したも同然(*_*;

 

宿題を最低限提出すれば、後は、上記の通り、英数の強化に焦点を当てていこうと思います。幸い、今のところ、英数は大惨事には至っていません(o^―^o)

 

問題は、宿題にものすごく時間がかかること・・・。

 

NHKラジオ基礎英語1

怒涛くん(新小2)が、基礎英語1を始めて1週間が経ちました。
手ごたえは、まずまず(o^―^o)

 

◯過去記事も、よかったらお読みください。

 

umiumitan.hatenablog.com

続きを読む

小学校低学年の英語おすすめ(教えてほしい💦)

先日、まったりちゃん(中1)の同級生に、英検準1級受験者がいたと書きました。

 

まったりちゃんは2次試験の会場では気づかなかったけど、後日向こうから、「会場で見かけたよ」と学校で声を掛けられたらしい。そして、話を聞いてみると、準1級(!)受験とのことでした(2次試験合格したかは不明)。

 

英語教員の半数くらいしか、準1級以上はもっていないのに、

東京新聞:英語力で揺れる英語教師 「英検準1級程度」割合が目標下回る:政治(TOKYO Web)

英語はじめたばかりの(はずの)中学1年生が、準1級受けてるってすごくないですか?

(「先生、頑張って!!」)

 

 

まったりちゃん情報では、その子(男子)とクラスが違うのであまり面識はないものの、見た目は純日本人らしい・・・(思わず両親のどちらかが、英語圏の方では?と思って尋ねてしまいました(^-^; )。

 

 

帰国子女の可能性も含め、何か特別に学習していたことは確かですよね??

(私が、まったりちゃんなら、真っ先に聞くのにーーーーーー(# ゚Д゚))

 

 

前置きが、長ーくなりましたが・・・

怒涛くん(小1)に、適した英語の学習はないかと今思案中です。

 

 

手間とお金がかからないのが理想・・・・・・・・それは、難しいですね。

 

○NHK基礎英語(ラジオ講座)。ひと月ワンコインで始められて良さそうと思いましたが、親の併走は必須💦

 

○まったりちゃんのやった公文英語。それほど高額でなく、ある程度のモチベーションも保てそう。でも、落ち着きがない怒涛くんに、今始めていいものか・・・。

(まったりちゃんは、小4で始めてうまくはまり、受験で途中休んだものの中1で英検準2級合格できました)

 

○オンライン英語。はじめて半年ですが、進みが遅いんですよねーーー。

(3、4年やって英検3級程度まで対応とのこと。)

 

 

ああ、悩みます(;´Д`)

(他は、後から巻き返しできるけど、語学はどう考えても早い方が有利だと思うと、なんだか親の選択が重要な気がして・・・)

 

2年生からの英語の学習、もう少し悩みたいと思います。。。