中高一貫生と小学生のまったり怒涛の日々  

長女まったりちゃんと長男怒涛くんの泣き笑い成長記(になる予定)

中高一貫校 クラス分け実力テスト~特進クラスか普通クラスか?!~ 

まったりちゃん(中2)の通う中高一貫校では、中3で習熟度によるクラス分けがあります。特進クラスと普通クラスに分けるとのこと。

 

国語・数学・英語の実力テストで習熟度を測り、その結果次第では、極端に言えば全員特進クラスも全員普通クラスも有り得ると学校から説明がありました。でも、昨年の様子を見ると大体上位30~40%の生徒が特進クラスに入るようです。

 

まったりちゃんは、定期テストはやっと平均点を維持できるようになってきたレベル。

外部模試はあまりないのですが、直近のものは上位30%付近で、その前(中1のとき)は上位10%以内でした。

 

外部模試より定期テストの方が悪い理由としては、暗記が間に合わないことが大きいようです。得意なはずの英語もテキストから丸々出題されるような問題には手こずっていて、社会や副教科ではさらにその傾向が顕著です。

 

今回のテストは、「実力テスト」と銘打っていますが、学校内で教師が作成したテストであるため、どちらの方に近い結果が出るのかと気にかけていました。というのも、特進クラスに入ってほしい気持ちと、普通クラスでしっかり(特に数学の)基礎を積み上げてほしいという気持ち両方があったから。

 

 

またまた、前置きが長くなってしまいましたが、

クラス分けのための実力テストが終わり、結果が届きました。

さて、その結果は・・・

校内順位校内偏差値を ざっくりいうと、

 

国語  上位20% 偏差値60弱

数学  上位60% 偏差値50弱 (平均点に届かず💦)

英語  上位5%   偏差値70強

3教科   上位20% 偏差値60程度

 

あれ、3教科で言うと特進クラスだけど、ネックの数学は完全に普通クラスレベル。

それに、成績表には、どちらのクラスになるかは書かれていません💦

 

このクラス分けを行う理由は、特に差が付きやすい数学をフォローする意味合いが強いと思います。テスト後の資料を見ますと、国語と英語がほぼ正規分布なのに対し、数学は、10点以下から満点まで幅広ーく分布しています。

 

まったりちゃん、数学で見られたら普通クラスだけど、3教科で見られたら特進クラス。特進だったら、中3でも苦しみそうな予感。

あの人、どうするんだろう(完全に他人ごと)

ああ、数学は、個別塾にでも通わせた方がいいのかしら(;´Д`)

 

 

〇おまけ

ちなみに、今回、英語が良かった理由を尋ねてみました。すると・・・

 

まったりちゃん「長文が3つもあったの。それで、みんな時間が足りなかったって。きっと、きっちり和訳しているんだと思う。あれは、さらっとなんとなく読まないと時間足りないよ。」

 

とのこと。そう、まったりちゃん。『なんとなく分かる』が小さいときから口癖でした。そろそろきっちり分かることも増やしてほしいです(-_-メ)

暗記暗記暗記、そして基本的な計算。克服してほしいです!