中高一貫生と小学生のまったり怒涛の日々  

長女まったりちゃんと長男怒涛くんの泣き笑い成長記(になる予定)

発達障がいグレーゾーン2

小学校に上がって、なかなかうまいこと適応できない弟・怒涛くんの話の続きです。

 

授業参観に行くたび、息子の態度が目に余り、小さくなって帰ってくる日々・・・

いつしか、支援の先生(?)をマンツーマンでつけてもらうようになり、

それでも、授業中、机の下にもぐったり、椅子の上に立ってみたり、

注意を受けても気にする様子もなく、ニッコニコ(*´∀`*)・・・

 

どういうこと????

 

うちの子がここまでだったなんて_| ̄|○

 

 

夏休みにあった個人懇談で、先生に尋ねてみると、

「運動会のダンスは練習のときから全然踊らない」

「授業中独り言を言っている」

「プールのときに集団行動できないので危険」

などなど、

「それって何か発達に課題があるってこと?」

と親として認識せざるを得ない状況でした。

 

そして、驚きながらも先生に

「何らかの支援が必要な状態でしょうか?」

と尋ねたのです・・・

 

翌日、電話で担任の先生がおっしゃった解決策は、

1.スーパーバイザーに相談

2.特別支援学校で発達検査

3.発達障害支援センターや医療機関受診

の3つでした。

 

電話一本で、私にとっては青天の霹靂な中身・・・

発達障害」って、どういうこと????

その時の気持ちは、うまく表現できませんが、大きなショックを受け、担任の先生への不信感を抱いたのは間違いありませんでした。半年前の出来事です・・・

 

長くなったので、つづく。