中高一貫生と小学生のまったり怒涛の日々  

長女まったりちゃんと長男怒涛くんの泣き笑い成長記(になる予定)

ママ、チンパンジーが話しているのとおんなじだよ。

表題は、7歳の長男・怒涛くんから先日言われた言葉。

怒涛くんは、問題児の要素もたくさんもっていますが、笑顔のかわいいやさしい子です。

 

彼は、寝る前5分(!)のピアノの練習を日課としてしています。

(私にやらされている感満載(*´∇`*))

「横で見ていてほしい」と言われ、私が付き添っているのですが、その日は・・・

 

「なんかリズム間違っていない?」

「スタッカート忘れてるでしょ。」

「もう一回通してみて!」

と2,3回ダメ出しが続きました。

その時の怒涛くんのセリフです。

 

「そんなに褒めるのができないなら、

チンパンジーが話しているのと

おんなじだよ!!」

 

「なにをーーーーー(# ゚Д゚)!!!!!」

と一度は思ったものの、そう言われるのも尤もだと思い直して、次に弾きおわったときに、比較的うまくできたのもあり、

 

「すごいね。プロになったらいいのにぃ~~~~~(o^―^o)」

とハグしつつ耳打ちしました。怒涛くんは、にっこり大満足!

そのまま、気分よく就寝してくれたのでした(*´艸`*)

 

 

それにしても、怒涛くん。言葉遣いがわが子ながら秀逸。

怒る気にならない・・・そして自分を改めたくなる。

 

 

でも、私も素直じゃないので、次の日の朝反撃しましたよ。

アイパッドを膝に抱えつつ動画を盗み見しながら食事し、ボロボロご飯をこぼす彼に対して

 

「そんなにこぼさないと食べられないなんて、チンパンジーとおんなじだよ!」

怒涛くん、一瞬固まり・・・その後

エヘッ(*´∀`*)と笑顔に。

 

こんなやり取りができる彼は、私の癒しであり、「一挙手一投足がおもしろい!」と感じる対象でもあります。

 

だがしかし、小学校の担任の先生からは、異端児扱い・・・・

特別な支援を受けているのです。詳しくは、また、書くかもしれません。字が小さいのは自信がないから・・・

 

 

過去記事もご参照ください。

 

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

umiumitan.hatenablog.com

 

 

umiumitan.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

英検準2の答え合わせの結果・・・

 

 

冬休みの間に英検準2級の勉強をして、21日に学校で受験しました。

 

 

umiumitan.hatenablog.com

 

解答速報が出たので、答え合わせをしたところ、

Reading  25問正解(42問中)

Listening  19問正解(30問中)

全体の正答率61パセントほど・・・

 

 

 

2016年度より、採点方法が変わったようです。問題数も、3問減っていました。

リスニングが難しくなっていたというような口コミもありましたが、実際はどうなんでしょうか?

限りなくボーダーライン上のような感じがしますが・・・

 

 

ぎりぎり合格するよりも、満点に近い点数で余裕をもって合格して次の級につなげる方がよいと思いますが、なんとか合格してもらって長女の笑顔が見たいというのも親心。

 

 

正式な合否が閲覧できるのは、2月3日になるとのこと。

吉報を待ちたいと思います。

 

 

umiumitan.hatenablog.com

 

弟・怒涛くんのサッカー観戦

寒空の中、怒涛くんの出場するサッカーの試合を見にいきました。

4試合して、2勝2敗。本人としては、満足できる結果だったようです。

 

 

サッカーの少年団には所属していませんが、

今まで何度かサッカーの練習体験に行ったことがあったので、

そこのコーチをされている方から人数合わせため試合に誘っていただきました。

 

 

本人が行きたいというので、足を引っ張る覚悟で参加したのに・・・

怒涛くん、運動音痴で体力ナッシングのひ弱男子だったのに・・・

なんと、めちゃめちゃ活躍していました。

(「めちゃめちゃ」は親のひいき目です・・💦)

 

 

保育参観、授業参観、運動会、お遊戯会・・・

あらゆる参観で、落胆を隠しつつ

「上手だったよ。よく頑張ったね・・・」

と褒めてきた歴史がありますので、

そんな活躍しているサッカーの試合を観戦できるなんて

かなりの快挙です( ´∀` )

 

具体的には、交代でやるゴールキーパーで、

前に出るタイミング、

その時に応じたゴール前の位置取り、

至近距離のシュートも体を張って果敢に止める姿。

かっこよかったし、コーチやほかのお母さんからも褒めていただきました。

 

 

 

怒涛くんやるじゃん!!!

おそらく初めてです(*´∀`*)

神様、今日は本当にいいもの見させていただき

ありがとうございました m(_ _"m)

 

怒涛くん 調子いい!?

弟・怒涛くん(小1)。数々の伝説をもつ男。

 

彼は、母である私を、

「この子との外出無理!!」

と何度も泣かせ続けてきました。

 

イオンなど大型スーパーに連れて行くと、迷子になるんです😢

いや、隠れるといった方がいいかも・・・。

 

どんなに呼んでも、

サービスカウンターで放送してもらっても、

警備員さんとともに探しても、

これだけ店内にいないならと、駐車場を駆けずり回っても、

 

いない!いない!!どっこにもいない!!!

最悪の事態を妄想・・

パニック(ToT)

 

そんな時に彼のいたところ。

私の怒りの割合が大きい順に、ワースト3。

 

 

 

①雑貨の商品棚の中で商品にまみれて横になっていた。理由・・・不明。

 

②サービスカウンター内に座っていた。

 自ら、店員さんに

「ママが迷子になりました」

 と声をかけたらしい。

 

⓷本屋さんの会計カウンター下にすっぽりはまり込み、置いてあったパズルを黙々とやっていた。

 

彼を見つけたとき、いつも血相変えて涙目になっている私に対して、

息子は、涼しい顔して落ち着いていました。

「あ、ママどこにいたの?」と真顔で聞かれたことも・・・。

 

 

ちょっと商品を見たり、財布を出してお勘定したりしている隙に、

猛ダッシュして逃げたでしょ~😱

 

 

小学校に上がったら上がったで、

小学校担任からの連絡ノートが、悪いことでびっしり・・・。

その上、悪いこと書かれてばつが悪いのか、

一部を消して自分で書き直しているんです。

こんな感じ・・・

 

 

 先生の書いた文「5時間目、なんど注意しても机の下から出てきませんでした。」

 息子が勝手に訂正した文「~なんど注意しても机の下から出てきました。

 

もうバレバレです💦

 

 

 

ただ、最近、調子がいいんです。

なんだか、話が通じるようになってきたのです。

担任の先生からも叱られることが減ったらしいのです。

 

これは、以前も書いたスーパーバイザーの先生のアドバイスによるところが大きいのですが・・・。

 

 

その話は、また後日にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中高一貫あるある「もう学校やめちゃいなさい!!」

中高一貫校に通う子どもに

「もう学校やめちゃいなさい!」

っていうことよくあることなのでしょうか?

 

う~ん。少なくとも、うちやその周辺のサンプルですが、かなりあるあるです(;'∀')

昨日の記事に書いた「罵声」の中にはやっぱり含まれてました💦ゴメンナサイ・・・

 

私自身、授業も成り立たないような公立中学に通った苦い経験から、

「娘には、より良い環境で多感な時期を過ごしてほしい」という思いで、

私立中高一貫に通学することを応援しています。

 

でも!

時間的にも、

体力的にも、

経済的にも、

家族の一定の協力の上に娘の通学は成り立っているわけです。

 

通学のための送迎時間 一日合計50分(ちなみに朝6時半出発)

朝5時起きの毎日のお弁当作り 土曜日も毎週登校ですよ!

授業料・通学費年間〇十万 

番外編:成績のアップダウンによる母の心臓への負担

    寿命縮んでるっぽい・・・

 

 

子どもへの愛は無償といえども、きついんです(つд⊂)エーン

 

 

実際、4月に入学してからやめた生徒数、学年全体の5%です。

娘のクラスは一人減りました。

これはいい方で、5人以上退学が出たクラスもあるらしい・・・。

何があったのか、理由は、公表されないからよくわかりませんが、学習不振、不登校、友人とのトラブルなどいろいろみたいです。

うちがやめたら、理由は、学習不振による親子トラブルですね( ´艸`)

 

私「勉強しないなら、もうやめちゃいなさい!」

娘「ちゃんとやる・・・」

この会話、何度したことか😢😢

 

 

やめたくない気概だけはほんものか???

そりゃー、私だって、やめてほしくなんてないさー (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

まったりちゃん、今後の健闘を祈る!!!

まったりしてる場合じゃないよ!

 

中高一貫校のテスト(結果) 怒り!!

昨日の記事で、まったりちゃん(中1)のテストの点数を書きましたが、今日ゆっくり答案を見てみました。その内容に、

 

がっくり!

そして怒り!!

やっぱり、罵声!!!

 

国語・英語は、暗記しておけばよかった箇所で撃沈。

数学は、はじめの簡単な計算問題でケアレスミス

要は、勉強不足がはっきり見て取れたってことです😞

 

暗記は、苦手というより嫌いで、いつもテンションひくーく取り組んでいます。

数学は、わからないとこは、答えを写す。ここまではまだいい・・・

なんと間違って別のとこの答えを写して、

娘「考えながら、写したからもうわかった。」

私「これでわかるのって、ありえないよね?」

娘「あ、そっか(*´∀`*)」

 

 

・・・中学生で、これって(-_-;)

 

 

覚えるべきところはきっちり覚えること

計算を日ごろから速く正確にすること

 

できないですね~

 

原因は、遺伝か?環境か??はたまた両方???

どれにしたって、結局親ですか?

 

ああ、この怒りは自分にむけられるべきものなのか・・・_| ̄|○

 

がっくりガックリ_| ̄|○な結果でした。見なきゃよかった。

自主的に、計画的に、勉強できる子って、やっぱり実在するんでしょうね。

私にとっては、幻です。

 

ちなみに、一緒に同じ塾から受験した子たちのママとたまに集まりますが、みんな勉強しないと嘆いています。きっとその中で、静かに微笑んでいるごく少数の方々は、幻のお子さんをお持ちなのでしょうね。心底うらやましい(T_T)

大学は、私立でもいいけど、なるべく国立にしてね。

まったりちゃん(中1)の学校の友達の話を聞くと経済的に余裕のある人の割合が高い。その中で、「う~ん。うちでは、言ってあげられない。」と思った言葉が、タイトルの

 

「大学は、私立でもいいけど、なるべく国立にしてね。」

これは、まったりちゃんの友達が、お母さまから言われたというお言葉。これだけならよくあるかもしれませんが・・・

お友達は医学部希望ですよ!

 

医学部の学費なんて、

国立だったら6年間400万でおつりがきますが、

私立だとその約10倍4000万級ですよΣΣΣΣ(・□・;)

(偏差値の高ーいとこで安いとこもあります・・・ハイ)

 

うちだったら、なるべくなんてつけません💦

「医学部なら、絶対ぜったいゼッタイ国立ね!!!!

ですね。

 

ちなみに、まったりちゃん。将来の夢は、考え中・・・。

ここでも、まったりしてます( ´艸`)

 

あまりに、驚いたので書いてしまいましたが、それだけの記事でした( ̄∇ ̄;)ハハハ

 

 

 

 

 

 

中高一貫校のテスト

姉のまったりちゃん(中1)、冬休み明けのテストが終わりました😭厳しいです〜💦

 

国語    70点台

数学    40点台

英語    80点台

 

数学良くないですが、平均点は超えてます(; ̄O ̄)どんなテストなのか・・・見たくないので見てません💦

 

毎回、数学は平均点が40点くらいになっています。得点分布表を見ますと、限りなく満点に近い方から、一桁点の方まで…。

 

同じように受験してきて、同じ門をくぐり抜けたはずの子たちに、数ヶ月でもう、こんなに差がついている😵いや、最初からついていたのか?

 

 

それでも、恐らく小学校では、満点ばかりだったはずの子たちですよ!一桁点。その胸中やいかに・・・。私の胸中もなかなか大変ですけど😱

 

気を取り直して、

まったりちゃんは、一応全部平均点越えでした。今回特に、英語が良かったです。英検の強化学習(母付きっきり💦)が、遠回しに効いているはずです。まったりちゃん本人は、認めませんが・・・。少しは成績アップしたのかな?詳しくは成績表を待ちたいと思います(^-^)

 

一週間後は、英検の予定です。準2級にチャレンジ。やや背伸びですが、健闘を祈りたいと思います(^-^)

 

 

発達障がいグレーゾーン3 ~頑張れ怒涛くん~

昨日まで、発達障がいグレーゾーン1,2で、学校での弟・怒涛くんのはめはずっしっぷりを書きました。

 

結論から、言いますと、スーパーバイザーの先生のアドバイスを受け、担任の先生と連携をとりましたところ、現在座って授業を受けられるようになりました。

 

今のところ、発達障害支援センターや医療機関は、受診せずじまいです。

実は、予約をとったものの、その後そこに別の予定が入り、子どもがどうしてもそちらに行きたがったので、キャンセルしました。予約を取るのに数か月待ち、キャンセルするとまた数か月待ちです・・・。徐々に落ち着いてきていたので、新たな予約は入れていません。

 

何らかの発達障害をもつ児童は、通常学級に6パーセントいるという報告もあり、クラスで一番目立っていたうちの子は、診察したら発達障害の診断が下りるかもしれないと思います。(一応、職業柄、発達障害についての知識はあります。診断を下すことはできませんが・・・)

 

現在、お世話になっているスーパーバイザーの先生からは、服薬するかどうか、つまり、診断を受けるかどうかは、小2の終わりまでに判断するといいと言われています。

 

怒涛くん、ペーパーテストは、悪くなく、特に読解力はかなり高いと思います。塾でテストを受けると、その時の集中の具合によって、偏差値40台から60台後半とばらつきます。授業参観で見た限りでは、集団授業は、ほとんど聞けていないようです。この子にあった教育方法や診断・服薬の必要性をこれから見極めなければならないと思っています。

 

「小学校って、一日が長いんだよね。」が口癖の怒涛くん。どうか、楽しい日々を送ってほしい。いつもニコニコで、私にとっては何よりも愛おしい存在です。(お姉ちゃんはまた別の愛しさがありますよ)

 

そして、複数の女の子ママから言われたのですが、怒涛くん、女子の間では何故かモテているそうです(・・?

たとえ7歳でも、ダメな男に、母性本能をくすぐられるのでしょうか?

人生最大のモテ期が今じゃなきゃいいんですが・・・。

発達障がいグレーゾーン2

小学校に上がって、なかなかうまいこと適応できない弟・怒涛くんの話の続きです。

 

授業参観に行くたび、息子の態度が目に余り、小さくなって帰ってくる日々・・・

いつしか、支援の先生(?)をマンツーマンでつけてもらうようになり、

それでも、授業中、机の下にもぐったり、椅子の上に立ってみたり、

注意を受けても気にする様子もなく、ニッコニコ(*´∀`*)・・・

 

どういうこと????

 

うちの子がここまでだったなんて_| ̄|○

 

 

夏休みにあった個人懇談で、先生に尋ねてみると、

「運動会のダンスは練習のときから全然踊らない」

「授業中独り言を言っている」

「プールのときに集団行動できないので危険」

などなど、

「それって何か発達に課題があるってこと?」

と親として認識せざるを得ない状況でした。

 

そして、驚きながらも先生に

「何らかの支援が必要な状態でしょうか?」

と尋ねたのです・・・

 

翌日、電話で担任の先生がおっしゃった解決策は、

1.スーパーバイザーに相談

2.特別支援学校で発達検査

3.発達障害支援センターや医療機関受診

の3つでした。

 

電話一本で、私にとっては青天の霹靂な中身・・・

発達障害」って、どういうこと????

その時の気持ちは、うまく表現できませんが、大きなショックを受け、担任の先生への不信感を抱いたのは間違いありませんでした。半年前の出来事です・・・

 

長くなったので、つづく。